★カイリュー(ドラゴン/ひこう)
H91 A134 B95 C100 D100 S80■竜舞両刀型
名前:かぼちゃ
特性:マルチスケイル(夢)
性格:やんちゃ
個体値:[30~31]-[30~31]-[30~31]-[30~31]-[24~25]-[18~19]
努力値:H14 A252 C36 S208
技構成:げきりん じしん だいもんじ りゅうのまい
持ち物:ラムのみ
Sは低個体値であるが、竜舞後111族抜き調整に。
Aは極振りでCに36、残りはHへ。
恐らく大文字をハッサムかナットレイに当てるために調整したはず。(忘れた)
夢特性が解禁され化けた初代唯一の非伝説600族。
メインウェポンの「げきりん」。
ヒードラン・レアコイルなどの鋼受けを意識し、優秀なサブでもある「じしん」を。
ナットレイが流行っていたため、てつのとげゴツメを意識して「大文字」採用。
特性のおかげで「りゅうのまい」が安定して繰り出せるが、
メジャーな対策ポケの一匹のため読まれやすい。
【使用後の感想】
バトルトレイン用に使用している。
大文字ははずれることもあるので、
努力値と竜舞型を考えると物理のほのおパンチでも良いかも。
■珠竜舞物理型
名前:プリッツ
特性:マルチスケイル(夢)
性格:いじっぱり
個体値:C以外5V(乱数産)
努力値:H160 A192 S156
技構成:ドラゴンクロー ほのおパンチ しんそく りゅうのまい
持ち物:いのちのたま
Sは竜舞後111族抜き調整。
Hはラティの命の珠流星群を耐える調整。
残りはAに。
命の珠もちのマルスケカイリュー。
先手で殴ってしまうとマルスケが壊れてしまいデメリットとなることもあるが
げきりんではなくドラゴンクローを採用し、器用に攻撃する型。
襷もちのアタッカーと対面した時にドラクロ→しんそくで競り勝てるのがメリット。
PR
COMMENT